[’20/3/13] パドクター
毎月、街の情報誌 「ぱど」 に健康情報
「ワクワク楽しい予防歯科ってなあに?」を
連載しています。
当院の副院長の入江先生と森山知子先生に執筆して頂いております。
今回は、入江先生です。
ワクワク楽しい予防歯科ってなあに vol.176 こんにちは、ヨリタ歯科の入江です。 昨今よく聞くようになったCAD/CAMですが、CADがコンピュータ 要するにコンピュータでデザインを設計して、さらにコンピュータ制御された 工業製品では昔から取り入れられていた手法ですが、これが歯科業界にも ではなぜ歯科の業界は、一般の工業界より遅れていたのか、また最近になって 当たり前の話ですが、人の歯の形は誰一人として同じ人はいません。 また、虫歯の大きさや削った形も毎回違います。 CAD/CAMでは同じものを何個も作る場合は非常に効率的です。 そのため、歯科治療のほとんどは、歯科技工士が設計から製造まで全部行って CAD/CAMで効率的に歯科治療を行うためには、この設計部分、つまりCADの 歯を数本スキャンすることによって、他の周囲の歯の情報と、これまでに蓄積された それを僕たちが問題ないかをチェックし、あとはクリック一つで、セラミックの 治療の精度は、従来の方法と同様です。 治療期間はコンピュータの助けにより、とても早くなり、1日で可能となりました。 これは患者さんにとっても、とても大きなメリットだと思います。 しかしこの治療法、まだまだ手作業には勝てない部分もあります。 具体的には前歯のような、色の再現がとても重要になる場合です。 この場合は、やはり人間の目で確認して、製作した方が綺麗です。 これからもデジタル化の流れは、益々増えると思います。 |
そして更に、過去のバックナンバーを、 ご覧になりたいあなたは、コチラ |