Vol.102 2010ワクワク楽しい経営日記パート19 ~スマクリ勉強会~
思いを共有することで、こんなことも形になりました。
診療終了後、受付スタッフ(スマイルクリエーター)が集まり、何やら楽しそうに話していました。
その内容とは、スマクリ勉強会。
マナーズ講習を院内で定期的に開催。その発展型がこのスマクリ勉強会。
講師の先生から学んだことを忘れることなく、そして全グループメンバーに
広く分かりやすくお伝えすることを、目指しています。
もちろん、講師の先生にも引き続きご指導を受けています。
以前お話しした衛生士勉強会「Wish」も、年4回、休日返上で開催しています。
しかし、この勉強会は2ヶ月に1度、年6回コース。
メンバーの本気度が嬉しいです。
また、同じやるなら楽しみながらやりたい。
一年間のセミナーを通じ、最優秀賞(ベストスマクリ賞)を決め、表彰プラス特典を付けるというもの。
第1回から、盛り上がること間違いなし。
思いを形にするため、定期的な勉強会の開催は欠かせません。
ということで第1回は、まずは私が医院やスタッフへの熱い思いを話させて頂きました。
それは、どんな思いを持って医院改革を行ってきたか。
またチームワークを築くためのさまざまな取り組み、そして理想のヨリタメンバーとは。
今まで当たり前になりすぎて、真の意味合いをよく理解することなくやっていることがあると思います。
だからこそ、ことあるごとにお話しておきたいと思うようになりました。
こんな機会を頂いたこと、心より有難く思います。
ここで大切なことは、何でもそうなのですが、
やり始めは盛り上がり、人が集まる、アイデアが出る。
しかし回を重ねるごとに、参加者が減りマンネリ化してくるもの。
そうならないよう、いつも工夫する、少しずつ変える必要がある。
サプライズイベントや、感動体験をする。
そこには人に喜んでもらいたい、人のために尽くしたい、その思いが必要。
そういつも楽しみながらやることが、大切なのです。
その後、スマイルクリエーターの3人がプレゼンを行いました。
発表者はそれぞれ約30分、今までの学びをスライドを用いてお話しして頂きました。
また、その後の試験や口頭質問の結果、今回のスマクリ賞は新人スタッフに。
日頃の勉強の成果が現れました。
さらに彼女は、この勉強会の名付け親にもなりました。
勉強会の名前を決めるにあたって、私の希望はひとつだけ。
衛生士勉強会の「Wish」にちなんで、呼びやすいように「○○sh」にしてほしい。
そして決まった、勉強会の名前はラッシュ(Lash)。
その名の由来は、Lashは繊維という意味があり、
『伸びていく』『ひとつひとつが集まると強くなる』『団結力』など、
意味合いがスマイルクリエーターにぴったりだったのです。
これからも時間の許す限り、参加させて頂きたいと思っています。
今回の学び 仲間と共に学ぶ勉強会があれば、思いを形に出来ます。