スタッフブログ

インプラントのメインテナンス

こんにちは!
ヨリタ歯科クリニック、歯科衛生士の竹岡です。

今日はインプラントのメインテナンスについてお話ししたいと思います。

 

 

インプラントは、自分の歯のようにしっかりと噛むことができるため、
今は検討される方も多いと思います。
せっかく入れたインプラントを、トラブルなく長く使い続けるためには、
メインテナンスに通う事が必要です。

当院ではインプラントのメインテナンスの方には

🟡インプラントの動揺度(揺れ)、ポケットの深さチェック
🔴歯茎の炎症の有無
🟢噛み合わせのチェック
🟣セルフケアの確認
🔵必要であればレントゲン撮影

を行ってから衛生士によるクリーニングを行っています。

インプラントは虫歯にはなりませんが、インプラント周りの清掃が不十分になると
歯周組織が歯周病に感染し、インプラントの周囲炎を発症します。

インプラント周囲炎が進行すると、最悪の場合、インプラントが脱落することがあります。

このようなトラブルを防ぎ、早期発見、治療につなげ、また長くインプラントを
お使いいただくためにも、歯科医院での定期的なメインテナンスを受けること重要です。

治療後は定期的なメインテナンスをうけ、大切なインプラントをしっかり守っていきましょうね😊


<歯科衛生士 竹岡>

関連記事

ありがとうフェスタ開催中!

インプラントのメインテナンス

子どもさんに人気の物販商品

新着記事

ありがとうフェスタ開催中!

インプラントのメインテナンス

子どもさんに人気の物販商品

Concept

5/9(金)、10(土) ありがとうフェスタ開催!
5/9(金)、10(土) ありがとうフェスタ開催!