Dr.ブログ

セミナー参加

おはようございます、ヨリタ歯科の赤松です。

 

akamatu

先週の土曜日、日曜日、診療をお休みさせて頂き、セミナーに参加しました。

 

セミナーの講師は、日本歯周病学会認定の歯周病専門医・指導医の
牧草 一人先生。JIPIという、歯周病と、インプラントについて、
一年間きっちり学ぶコースです。

 

第一回目の内容は、「歯周病の歯を抜歯するのか、保存していくのか」
という内容です。
歯を保存できるかどうかという事は、単に歯周病がどの程度進行しているか
だけでなく、咬み合わせの状態、周りの歯の状態、神経が残っているかなど、
様々の要因が絡んでいて、とても難しい問題です。

 

牧草先生の講義は、理論的で、とても分かり易く、あっという間に
二日間のセミナーが終わりました。

 

最後に、牧草先生が、「歯周病専門医が歯を残さなかったら、誰が歯を残すんだ」
と言っていました。
これから、たくさんの事を学び、患者さんの歯を一本でも多く残せるように
勤めたいと思います。

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept