Dr.ブログ

今日は

こんにちは、ヨリタ歯科の赤松です。
akamatu

今日4月18日は よい歯(ヨイハ)の日なのです。

4月18日のよい歯の日は、日本歯科医師会が設定した記念日です。
「いつまでも美味しく、そして、楽しく食事をとるために、口の中の健康を保っていただきたい」
という意味が込められており、国民への歯科保健啓発の強化を目的としています

 

さて、目覚めの口臭予防ラボの調査によると、上司や同僚の身だしなみで最も嫌悪感を抱くことの
1位に「口臭」があげられ、その際のリアクションの1位に「距離を置く」という結果も出ています。

 

口臭の原因の約6割は、舌の汚れとも言われています。また、歯周病、歯垢、虫歯、唾液の減少
なども、口臭の原因になります。
もちろん、これらは歯科医院で診ていくことが、可能です。

 

みなさん、少しでも気になる点がありましたら、歯科医院に来院してみて下さいね。

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

Concept