Dr.ブログ

ボトックス(ボツリヌス)注射治療について

皆さん、こんにちは!
歯科医師の高山です。

最近、いかがお過ごしでしようか?
だいぶん夜も冷え込んできましたね。

体調を崩されている方もいらっしゃるかもしれません。
お体を冷やさないように、気をつけてお過ごしください。

ところで、皆さんはエラボトックス注射をご存知でしょうか?

エラボトックス注射とは、A型ボツリヌス毒素咬筋(エラ)に注入する治療法です。

A型ボツリヌス毒素は筋弛緩作用があるため、肥大化した咬筋に注射することで
慢性的な歯ぎしりや、食いしばりの改善につながります。

効果のピークは2週間後で、3〜6ヶ月ほど保ちます。

先日、私は医院でボトックスを打ちました。

夜間に食いしばりをしていることが多く、頭痛で目が覚めたり、虫歯でもないのに
歯が痛い
ことがしばしばありましたが、ボトックス注射で劇的に改善しました。

夜間の歯ぎしりや食いしばりに、ナイトガードを使われている方
いらっしゃるかと思います。

他にもこのようなボトックス(ボツリヌス)注射治療もありますので、
もしお悩みの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお声がけくださいね!

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept