Dr.ブログ

口呼吸

こんにちは。
歯科医師の松本一樹です。

 

花粉がかなり飛んで、目が痒くなったり、鼻水が出たり
鼻が詰まったりしてる人が多い季節じゃないでしょうか。

昨年、急に目と鼻の症状が出て、病院で検査したら
花粉症と言われ、毎年この季節が少し辛くなってしまいました。

さてヒトは、鼻と口の両方で呼吸できます

ただ、口で呼吸してしまうと、風邪を引きやすいと
よく昔からいいます。

では、歯において口呼吸は、
どのような作用をもたらす
と思いますか?

①口臭、歯の着色がひどくなる

②虫歯になりやすくなる

③子供の時の口呼吸では歯並びが悪くなる

といった、悪い作用をもたらします。

詳しくは、次回話しますのでお楽しみに!

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept