Dr.ブログ

勉強会参加

桜が満開の季節になりましたね。
ヨリタ歯科クリニックでも多くの新人が入ってきて、こちらも身が引き締まります。

どうも、この時期はいつも初診を思い出す入江です。

さてこの週末は東京まで、勉強会に参加してきました。

 

 

東京で朝10時からだったので、7時前の新幹線に乗りました。

行きはとても天気がよく、富士山がとてもきれいに見えていい気分で東京に向かいました。

セミナーの内容は、歯の神経の残し方についてと、詰め物の詰め方についてです。
歯の神経は今まで、取らないといけないと思っていたものも残る可能性がある事を学びました。

痛みがあってもケースによっては歯の神経の一部を保存する。
そうすることで、歯の寿命は大きく伸ばすことができます。

歯の詰め物については、色の選択や形態について学びました。

基本的なことですが復習や新しい発見があり楽しかったです。

セミナーを通して言えることは、極力歯の保存につとめること。
抜いてインプラントは簡単かもしれないが、なるべく諦めない。

初心に戻って、僕もその姿勢で診療に取り組みたいと思います。

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept