タバコと虫歯
こんにちは。藤井です。
今回はタバコと虫歯について、お話ししたいと思います。
私たちの医院では歯周病予防に力を入れていますが、タバコは様々な要因で
歯周病の進行に寄与することが、知られています。
例えば、、、
歯周病菌に抵抗する白血球の機能を低下させる。
ニコチンにより歯肉に酸素や栄養を供給する血管が収縮して、歯茎が酸素不足、栄養不足となる
酸素不足により歯周病菌の繁殖が増加する
細胞の活動が抑制されて、歯肉の修復が遅くなる
以上の理由から、タバコは歯周病予防にとって非常に障害であると言えます。
一方で、タバコと虫歯の関係はあまり知られていません。
タバコを吸うことで、タバコの中に含まれているヤニが歯に付着して、
口の中が不衛生な状態となります。
また、タバコにより口の中が乾燥して虫歯菌が繁殖しやすい状態となります。
タバコは直接的に虫歯菌の産生をしているわけではないですが、間接的に虫歯菌の
繁殖を促しています。
これらのことから、タバコはお口に対して非常に相性の悪いものであると言えます。
さらに、副流煙による受動喫煙でもタバコ中の化学物質が、非喫煙者の体内に吸収され
上記と同様の悪影響を及ぼすとの報告があります。
妊娠中や出生後の胎児や新生児の受動喫煙で、乳歯の早期萌出が増加するとの研究結果もあり、
受動喫煙が、乳歯の虫歯増加の原因の一つであることも示唆されています。
タバコの害は吸っている本人は元より、周囲の人にも影響を与えます。
健康なお口でいるためにも、タバコをやめる、やめれなくても、なるべくタバコの本数を
減らしたり、周囲の人に副流煙の配慮をしたりと、タバコの悪影響を最小限にする対策を
とっていければと思います。