[’09/11/28] 大感謝⑦ 感想文
ありがとうの言葉があふれた、大感謝祭が終わり 参加者のメンバーからの、感想文が私のもとに届く。
その一枚一枚に目を通す。 感想文の中にも、多くのありがとうの文字が。
本当に喜んでくてた。満足してくれた。 今年も、開催して良かった。
また一つ失いかけていた、自信と勇気が生まれました。
過去の延長に今があり 、そして未来と続く これからももっともっと多くのありがとうが、集まる医院を作りたいと 本気で思いました。
以下は参加者の感想のほんの一部です。
?????????????????
![]() ピンバッジも頂くことが出来、大変嬉しく思います。 私は、まだまだ頼りないし、至らない所だらけですが、 院長をはじめ、いろいろな先生方、また業者の方々、 そして何より、 チームメンバーみんなの支えがあったから今まで頑張ってこれたのだと思います。 ![]() 今回の感謝祭で改めて、その事に気付くことが出来、 感謝の気持ちでいっぱいになりました。 ・今回、 大感謝祭という場でそういったサポートしてくれている人達が一同に会して集まることで、本当に多くの人に 助けられているんだと実感できます。 また、この 大感謝祭を演出してくれた 上本町ヒルズの人や新谷さん角野さん、感クリの人のがんばりにも感動しました。 ![]() とても手が込んだ表彰状やムービーの一つ一つが、「すごい」です。 なかなかここまで出来るには、みんなで頭をしぼって、 そしてその中で、ヒルズの人達が 成長してすごいチームワークを、得たんだと思います。 毎回びっくりしますが、今年もこんなすごい イベントに![]() 参加ができて嬉しかったです。 ・今回で 大感謝祭に、参加させて頂いたのは3回目でしたが、毎回違う雰囲気で、新鮮な気持ちでした。 テーマ 「ありがとう」って言葉がとても似合うものだったと思いました。院長のお話、上間先生のお話、そして角野チーフと 新谷さんの発表どれもすごく感動しました。 ムービーを見ていると、自分の環境を当たり前と思っていた所も ![]() ・今回表彰状をつくってお渡しする場が持てて本当に良かったです。 来賓の方々の笑顔が輝いて見えました。 また、角野さんと新谷さんが発表して下さった、院長に対する 支えてきた下さったメンバーだと感動しました。 完成度の高さに驚くような、いくつもの ムービーがあり![]() 人を感動させることに、一生懸命になってくれた仲間の姿が あまりにもカッコ良くて私も少しでもそんな存在に なりたいと心から思いました。 今回最も心に残ったのは、理事長が オープニングでお話して下さった「夢とありがとうを胸に」です。 夢を叶えることだけが大切ではない、 夢と共に生きていくことの素晴らしさが、理事長のお話から熱く伝わってきました。 私の周りには、 夢を応援してくれる仲間がいて、その仲間と共に![]() 働けることが、本当に幸せなことだと感じました。 エンディングで流れた、 ムービーにあった「僕が一番欲しかったもの」は、与えることで得られる幸せを 教えてくれ今思い出しても、涙があふれてきます。 2009大感謝祭は、 「ありがとう」に包まれた最高のパーティーに、なりました。 ・ 感謝している気持ちを形にして、相手に伝えることの大切さ。![]() 出来ている様で、なかなか出来ていなかった自分。 近くにいる相手だからこそ、伝えておきたい 感謝の気持ち。又、いつでも・・・と思わずに今すぐ行動し、 今すぐ相手に、伝えていきたいです。 「ありがとう」と・・・これからは・・・ 本当に夢のような一日を、多くの大好きなメンバーと 一緒に参加させて頂くことが出来て、ありがとうございました。 ![]() ・本当ならば、 日々の生活なかでその時その時に「ありがとう」と、伝えるべきだと思いますが、 なかなか、うまく伝えることができません。 その気持ちを、今日は伝えることができ「 感謝の気持ちを持つことそしてそれを伝える事」、その大切さを再確認することができました。 そして今回、 ヨリタ歯科に入って9年ということで、![]() 5年以上働くみんなと一緒に、お祝いしてもらえることができました。 プレゼントして頂いた 、カムカムガールのピンバッチを胸につけ、これからも、感謝の気持ちを胸に頑張っていきます。 ・まず院長の、 「I have a dream」のお話しにとても感動しました。一番心に残ったことば ”夢は無理に叶えたり、しがみついかなくてもいい” ”夢を持ちそばにおいて、夢と共に生きることに意味がある” です。 ![]() この言葉を聞いているかいないかで、私の人生は全く違うものに なっていただろうと、思いくらい影響を受けました。 すごく気持ちが、楽になりました。 ・懇親会では普段、あまりお話する機会のないメンバーと
|
あなたがいてくれたお陰で今がある 心からありがとう。
<今日もメンバーから自身と勇気を頂いた 寄田幸司>