院長ブログ

[’10/5/31] 時を刻む

診療中、私に届けものが。
差出し人は先日、経営塾ゲスト講師をされていた、
長崎県諫早市開業されている、鶴田先生
開けてみると、何とリボンで飾られたプレゼント

さらに、そっと取り出してみると、ネーム入りストップウォッチ

先日セミナーでは、にすわらせて頂きました。
その時、気になっていたのが、先生が机に置いていたストップウォッチ
セミナー時間きっちりに終わるように、時間管理をされているのがよくわかりました。

このスライドは、この時間で、
このムービーは、この時間になど、
細かく設定しているようでした。
しかし、それが確実に実行できるためには、本番に向け、
何度も何度も、リハーサルを重ねる必要があります。

逆に言えば、そこまでやっているから、ストップウォッチ力が発揮されるのでしょう。
本当に、頭が下がります。

今後は、私もネーム入りストップウォッチを活用出来るよう、
セミナーの準備を万端にして、夢と希望、そして感動あふれるセミナーを開催していきます。

追伸
鶴田歯科医院サポートメンバー一員として、鶴ちゃんバッジ(ゴールド)頂きました。

心から感謝です。

 <時間管理は大切 寄田幸司>

関連記事

[’25/4/18] 新人研修7日目・ドリーム通信読み合わせ④

[’25/4/17] 新人研修6日目・ドリーム通信読み合わせ③

[’25/4/16] 新人研修5日目・ドリーム通信読み合わせ②

新着記事

[’25/4/18] 新人研修7日目・ドリーム通信読み合わせ④

NO IMAGE

提携駐車場『パザパはなぞの駐車場』封鎖のお知らせ

[’25/4/17] 新人研修6日目・ドリーム通信読み合わせ③

Concept