院長ブログ

[’12/5/5] 3台のイギリス車

今日は連休中、久しぶりの晴天
ということで、早朝、これまた久しぶりに
信貴生駒スカイラインまで、車を走らせました。

新緑の木漏れ日の中を、古い車でゆっくり走るのは、
本当に気持ちのいいものです。

山頂付近、大阪市内を一望出来るスポット
車を止め、しばしひと休み


まるで、時間が止まったよう。
やはり、早起きはいいものです。
しかし、その静寂を打ち消すように、
後方から爆音がとどろいて来ました。
その正体は。

ケンターハムスーパーセブン2台と、ロータスヨーロッパ1台
しかも、私の車の近くに、きれいに3台整列

ここで、車談義が始まりました。
私も興味がありましたので、話に加わらせて頂くことに。
ちゃっかり、運転席にもすわらせて頂きました。

足元のスペースがほとんどなく、かなり窮屈。
コックピットに入るのが、大変。
ハンドルがはずせる訳も、わかりました。

また2つのヘッドホンも、必需品とか。
これがないと、狭い車内でも、
爆音のため、隣で話すことが出来ないのです。

3人のオーナーとも、本当に愛情を持って
古い車を手入れに、ベストコンディションを保っていました。

今は、旧車を思う存分走らせるにも、最高の季節です。
今日も、最高の一日になりました。

 

?<新緑のスカイラインには旧車が似合う 寄田幸司>

関連記事

[’25/6/19] (株)シェアードバリュー・コーポレーション様主催医院見学会

[’25/6/13] エコキャップ

[’25/6/12] 医療法人社団勝榮会様 医院見学会ご来院

新着記事

7/25(金)3階 午後診療休診のお知らせ

歯並びと8020達成率の関係性

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

Concept