院長ブログ

[’13/1/12] 夢挑戦ストーリー⑧ 待合室

今回の移転リニューアルでは、快適にお待ち頂けるよう
待合室も広くしました。
まずは、一般待合

広いソファータイプ背もたれのある長イスタイプの2種類。

長イスタイプには、クッションも置いています。
その横には、ファミリー待合
こちらは、カーペット仕上げ

こちらも、クッションを置いています。

雑誌収納ボックスは、こんな感じ。

さらに奥には、小児専用待合室


リラックスして頂けるよう、床や天井には
間接照明も、多用しました。


もちろん、情報発信のためのディスプレーも2ヶ所あります。
カムカムクラブと、ウエルカムクラブ用です。

さらに奥には、自費専用待合室

ここにも、間接照明をつけました。

4つの待合室を作ることに。
合計40名の患者様が、ゆったりお待ち頂けるようになりました。
とは言え、待ち時間が長くなるのは、あまり良いことではありませんが。

待合室にもこだわることで、
患者様に愛される人に優しい医院が出来るようになりました。

 

??<ここにいるだけで、満たされる待合室を目指す 寄田幸司

関連記事

[’25/6/19] (株)シェアードバリュー・コーポレーション様主催医院見学会

[’25/6/13] エコキャップ

[’25/6/12] 医療法人社団勝榮会様 医院見学会ご来院

新着記事

7/25(金)3階 午後診療休診のお知らせ

歯並びと8020達成率の関係性

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

Concept