院長ブログ

[’14/2/3] 恵方巻き

いつもお世話になっています、No.1デンティストクラブジャパン
代表山本隆雄さん

今月の絵手紙は、コレ。

そのうちより、今のうち

そして、今日は節分
恵方巻きを食べる日。
毎年、この日は目を閉じて願い事をしながら、
恵方(今年は東北東)に向かって、無言で一本丸ごと太巻きを食べています。

何でも、巻き寿司を一本丸ごと食べるのは、
縁を切らない」という意味が、込められているとのこと。
また、七福神にちなみ、七つの具が入れられます。
これは、「福を巻き込む」ということらしいのです。

ということで、頂いたメッセージのように、
今年は例年のように、無言で願うだけでなく、
有言即実行する1年にしたいと思っています。

 <      寄田幸司>

 

関連記事

[’25/10/23] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ

[’25/9/30] あり方教育『アワクレド・ルールブック』読み合わせ

[’25/9/26] JAしまね様 医院見学会ご来院

新着記事

[’25/10/23] あり方教育『ドリーム通信』読み合わせ

子どもたちの個性が光る作品

アマルガムとは?

Concept