院長ブログ

[24/4/23] 新人研修⑬ -ルールブック読み合わせ[6] -

引き続き、午前中に新人座学研修を行いました。

今回も、『ルールブック読み合わせ研修』

 

ルールブックから
・整理整頓
・定物定置
・在庫管理
・コスト意識

の、4項目についての読み合わせをしました。

その内容は、コチラ。

 

前回のアワクレド読み合わせ研修と同じく、新人メンバーの皆さんの中から
ひとり音読をして頂き、全員でそのアワクレドの項目について、
5分間レポートを書いて頂きます。

レポートが書き終わったら、一人ずつレポート内容を
発表
してもらいます。

 

以下は、新人メンバーのレポートの一部です。
興味がある方は、是非お読み下さいね。

 

【ルールブック読み合わせ】

○整理整頓
・常に清潔を心掛けていても、人の出入りが多いため、どうしてもゴミや余計なものが
出てしまいます。印象を取った後や義歯調整をしたあとに、床を掃いたり、グループが
大量に出ていたりしたら、戻したり、気付いたらすぐ行動することを意識したいと
思いました。

・ゴミは速やかに拾い、汚れも速やかに拭き、自分の出した物やゴミでなくても積極的に
整理整頓するように心掛けたいと思いました。
細かい部分の清掃や気配りを忘れないようにしたいと思いました。

・歯医者に来て、患者様がきれいな歯医者というのは見た目ももちろんですが、ゴミが
落ちていないか、埃がたまっていないかだと思います。
患者様は案内されてから、待ち時間の時に床を見たり、壁を見たりして、埃がたまって
いたら、今から使われる器具は、きれいなのか不安になって安心して治療を受けてもらう
ことは出来ないと思うので、朝の掃除を院内の隅々まで見て、丁寧にするようにします。

○定物定置
・診療中はたくさんの患者様が来られるため、ただでさえ、バタついている時もあるのに
器具がないと探す必要があり、さらにバタついてしまうと思います。
アシストを途中で交代する場合も多いと思うので、どこにあったか分からないものは
独断で片付けず、分かる方にちゃんと聞いてから片付けるようにしたいです。
キャビネットの中にある物などで、自分が最後の1つを使用した時は、それを補充してから
次の患者様を案内するなど、次に使う人の事を意識しながら、定物定置を心掛けて
いきたいです。

・私自身、家で「ここに置いたはずなのに」と物を探すことが多いです。
そんな時に限って気持ちが焦ってしまい、探すのに余計時間がかかってしまうことが多いです。
歯科医院では、自分だけの問題で、自分だけの時間を使ってしまうだけではなく、患者様の
時間を大切にすることが求められます。また、スタッフ全員が使用するものなので、元に
あった場所に戻すことは、当たり前に出来ていないといけないと意識し、行動しなければ
ならないと思いました。

・ヨリタ歯科クリニックで働きだして、少しずつ物の場所がどこにあるのかがわかってくる
ようになりました。使った器具は元にあった場所に戻し、患者さんに効率の良い治療
サービスなどを受けていただけたら良いと思いました。
学生の時は、探し物を探しては、よくバタバタとしていたので、探し回らないように
気を引き締めていけたら良いと感じました。

○在庫管理
・受付で物販品などを患者様が購入され、「あれ?ないな」と思い、バックヤードに
取りに行ったりします。その際に必ず今何個在庫があるのか目で見て、確認することが
出来ると思います。こうした日常的に行う行動から繋げ、在庫を切らせてしまうような
ことを事前に防ぐことに繋がっていくと思います。

・アルバイトをしている時、ドリンクの発注をしていました。
ドリンクが無くなっても、誰かがやってくれるだろうと思ったら、誰もやっておらず
数種類のドリンクを完売の状態で営業した経験があります。
誰かがやるだろうと人任せにせず、気付いた時に自分が発注担当に伝える、補充する時に
在庫の場所が分からないなら、誰かに聞くという風に積極的に行動することが大切で
あると感じました。

・診療のアシストをした時、”取ってきて”と言われたものが、2つもなくなってしまって
待たせてしまっているのに補充する時間、どこに補充物があるかを聞く時間を取って
しまいました。その時から時間のある時には、補充した方が良さそうなものがないかを
確認するようにしています。DCは直接的に患者様を治療することはないので
”〇〇がない”ということがないよう、スムーズに進められるよう、在庫管理に徹底しなければ
ならないと思いました。

○コスト意識
・入職してすぐの頃、森永さんにより研修で、色々なものの値段を伝えてもらいました。
どれがどれなのかは詳しくわからないなりに、高価な物が沢山あるということを知る機会
となりました。無駄な経費を抑えていくことは、個人もしっかり意思して、他人事ではなく
していきたいです。今、現在研修中の身で、色々練習もさせてもらったり、経験させて
もらっているそれらも、大切な器具・機材・薬剤を使わせてもらっているので、1回1回を
丁寧に大切に扱っていきます。

・歯科機器や歯科材料は高いという事は聞いた事がありますが、実際いくらくらいなのかは
あまり知らないです。ただ高いんだなとおもうよりも、実際の値段を知った方がより無駄な事を
しないように意識出来ると感じたので、また把握出来ればなと思いました。
治療中は最初に行う予定だった治療を、処置を進めていくうちに、他の方法に変えなければ
いけない場合も多くあると思います。スムーズに進められるような準備も大切ですが
もったいない事がないように、液などを出すのはその処置が確定してからにするなど
心掛けていきたいです。

・歯科医院には、さまざまな歯科材料があると思います。
今まで薬剤の「1滴あたり、いくらぐらいか」まで把握したことは正直ありませんでしたが
5万円の売り上げを上げるために、30分1枠の患者様を10人診る必要があることを聞き、驚きました。
歯科材料の1滴を大切にし、無駄がないように、コスト意識を持ち続けていけたら良いなと感じました。
器具材料を丁寧に使うように、日々意識していきたいです。

 

<新人研修は、まだまだ続く   寄田 幸司>

関連記事

[’24/5/2] 新人研修㉒ -ドリーム通信読み合わせ[6] -

[’24/5/2] 実習感想文シート

[’24/5/1] 新人研修㉑ -ドリーム通信読み合わせ[5] -

新着記事

[’24/5/2] 新人研修㉒ -ドリーム通信読み合わせ[6] -

[’24/5/2] 実習感想文シート

[’24/5/1] 新人研修㉑ -ドリーム通信読み合わせ[5] -

Concept