新人ドクター
この4月より、新卒歯科医師が2人勤務しています。
2人とも個性があり、積極的に自ら行動を起こす、自立型人間です。
その中の一人、上杉春紗はただ者ではありません。
奈良のよりた歯科での勤務や、他の医院での見学、実習などで、
当院で実質的に診療を行っている日は、
1ヶ月のうち10日くらいしかありません。
![]()

![]()
にも関わらず、積極的に患者様に話しかけます。 進んで診療をします。
いろんなことを提案し続けます。
診療に関しては、常に厳しく接する私のアドバイス(忠告)にも へこたれず、
嫌な顔一つせず、 常に前向きな態度を示します。
今まで出会ったことのない、 女性歯科医師です。
![]()
信頼関係が取れていない初対面の患者様に、 面と向かい話すのは、 さすがの私も、躊躇します。前回のドクターの診療方針と 同じであろうか、間違ったことを言っていないか、患者様の要望を 十分くみ取っているかなど、 不安がいっぱいだからです。そんな中、 臆することもなく堂々とした態度です。
彼女は将来大物(?)になる可能性が極めて高いです。![]()
![]()

![]()
出来る人と出来ない人の、違いは何か?
それは技術ではありません。もちろん話術でもありません。
「私と接する全ての人に、幸せになって頂きたい」
出来る人は、その気持ちがほんの少し強いだけなのです。
思いが強い、こだわりがあるからこそ、 少々ではへこたれない、落ち込まない、悩まない、 出来る自分になれるのです。
今日、生き生きと輝いている、 診療室での彼女の姿を見て、私が新人歯科医師であった、 18年6ヶ月前にタイムスリップしました。
1年生の私も私も、技術や話術はまだ備わってない、しかしハートだけは どの先輩歯科医師より 熱いものを持っていたように思います。
そして、 「今後このような形で私と関わってほしい」
「こんな形で歯科医院に通ってみませんか」と言い続けていました。
まるで今の彼女のように。
今日もビジネスパートナーである新人ドクターから、 多くの学びを得ました。
これからも彼女に熱いエール、送り続けます。





































































初回予約はこちら

採用情報