スタッフブログ

ワンタフトブラシ

皆さん、こんにちは。
ヨリタ歯科クリニック、歯科衛生士の柴崎です😃

最近、急に暑くなって春から一気に夏になりそうですね😅

さて、皆さんは歯ブラシ以外の補助道具、何かお使いですか?

糸ようじや、歯間ブラシをお使いの方もいらっしゃると思います。
歯ブラシだけではプラークをしっかり落とす事はできませんので、
歯ブラシ以外の補助道具を使う事は、虫歯予防・歯周病予防には大切です✨✨

今日は、ワンタフトブラシについてお話させて頂きます。
ワンタフトブラシは、毛束が1つになったヘッドの小さな歯ブラシです。
普通の歯ブラシでは届きにくい所にも届くので、ンポイントで汚れを落とす事が出来ます。

⚫︎歯並びが悪い所
⚫︎矯正装置の周り
⚫︎一番奥の歯の後ろ側
⚫︎前歯の裏側
⚫︎親知らずの周り ・・・など。

歯ブラシでは毛先が届きにくい所には、ワンタフトブラシの使用をおすすめします。
乳歯から永久歯への生え変わりのお子様にも、お使いいただけます。

実物見本を、当院の物販コーナーに展示していますので、
ご興味がある方は一度ご覧になってみて下さいね😊

<歯科衛生士 柴崎>

関連記事

口腔機能低下症

訪問の暑さ対策

新人歓迎会

新着記事

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

[’25/8/26] 新人研修 読書感想文③

Concept