口内炎
口内炎とは、舌や頬粘膜などにできる炎症です。
口内炎ができると、本当に痛くて、食事も摂りにくくなりますよね。
口内炎が起こるのは、大きく3つの原因があります。
①疲労や免疫力の低下が原因として考えられる「アフタ性口内炎」
ストレスや睡眠不足、栄養不足から起こる、最もよく見られる口内炎。
②ウイルスや細菌の増殖が原因の「ウイルス性口内炎」
口唇ヘルペスや、カビの一種であるカンジダ菌の増殖によるカンジダ性口内炎など。
③物理的刺激によって起こる「カタル性口内炎」
入れ歯や矯正器具が接触したり、ほほを噛んでしまったときの細菌の繁殖などが原因で起こる口内炎。
このように原因はあっても、口内炎はなかなか予防しにくいものです。
口内炎になってしまったら、まず大切なことは、お口の中を清潔にしておくことです。
痛くて歯磨きがしにくいかも知れませんが、やわらかめの歯ブラシを使うなどして、清潔にしましょう。
イソジンやネオステリングリーンなどの含嗽剤を使ってうがいをするのも効果的です。
粘膜の修復を助ける作用のあるビタミンB2を摂取できれば、さらにいいでしょう。
2週間以内に治るのが一般的ですが、なかなか治らなかったり、多発するようなら、口腔外科や歯科を受診する必要があります。
歯科には、アフタゾロンやケナログなど、口内炎の症状を緩和する軟膏がありますので、痛みが強い場合など、気になる口内炎は、ぜひご相談下さいね。
森山 知子