Dr.ブログ

TCH

桜の花も散り、青々とした若葉が輝いていますね!
気温も高くなり、過ごしやすい本当にいい季節です♪
どうも、気持ちよくて寝てばかりしてしまう入江です。

DSC_0497

さて今日のタイトル TCH 難しい言葉ですね!
これTooth Contacg Habbit の略で
上下の歯を接触させる癖のことを言います。
上下の歯の接触というと歯ぎしりや、食いしばりを想像される方が
多いかと思いますが、実はそれだけではありません。

力強くではなく、軽くカチカチすることもこれに含まれます。
実は僕は夜間どうやらよくカチカチとしているらしいです(笑)

歯は正常時は上下接触することは基本的に有りません。
食事などを含めても上下の歯が噛み合う時間は20分程度と言われています。

TCHがあると、その時間を大幅にうわまわってしまい
顎の筋肉や歯、歯茎などに何らかの影響を及ぼしてしまう事が有ります。

もし今まで、そういった事を指摘されたことがあるかたは
一度歯科を受診して、お口の状態をチェックされることをお勧めします。?

関連記事

アマルガムとは?

インプラントについて

知覚過敏ってなに?しみる歯の原因と対策

新着記事

[’25/11/5] インフルエンザ予防接種

歯ブラシの持ち方

11/29(土)第二回マウスピース矯正無料相談会 開催決定!

Concept

年末年始のお休みのお知らせ
年末年始のお休みのお知らせ