Dr.ブログ

知覚過敏

毎日暑い日が続いていますが、皆さん体調はいかがですか?

私は冷たい飲み物を飲んでばかりいたら、胃の調子が悪くなってしまいました。
皆さんもお気をつけ下さい。

冷たいものを口にする機会が増えるこの季節、知覚過敏を訴える患者さんも増えます。
キーンとくる痛みは、嫌なものですよね。
yjimage

知覚過敏は、歯の表面部分のエナメル質が何らかの原因で傷つき、削れてしまう事によって象牙質が露出し、そこにさまざまな刺激が加わって、一時的でも強い痛みにつながります。

原因には様々なものがあります。

代表的なものには
間違ったハミガキ、歯ぎしりや噛み合わせの不良、歯周病による歯肉退縮(歯茎がやせること)があります。

知覚過敏がある方は、何が原因で起こっているのかを知ることで、改善や予防ができます。
ぜひ歯科医院でチェックしてもらうことをお勧めします。

冷たいものを美味しく味わえたら嬉しいですね。

                                                森山 知子

関連記事

インプラントについて

知覚過敏ってなに?しみる歯の原因と対策

赤ちゃんの『原始反射』とは?

新着記事

ヨリタのハロウィンフェスタ

ヨリタのフラワーアレンジメント

【重要】院内における無許可での撮影(写真、動画等)および録音等の禁止について

Concept