Dr.ブログ

定期受診の中断理由

おはようございます。ヨリタ歯科の赤松です。

akamatu

今月のクインテッセンスという歯科の雑誌に興味深い記事が載っていました。
内容は「データでみる定期受診の中断理由」というものでした。

 

記事によると、約半数の人が、定期検診を経験したことがあるが、
その3人に2人は定期検診を中断した事があり、中断からの再開は
半数にも満たないそうです。

 

中断の理由は、「仕事による多忙」など様々ですが、歯科への
定期受診にに関する意識、「優先度」が実際は低いということです。

 

定期受診を歯科医院から勧められたことがあると答えた人は、定期検診を
中断したままの人と定期受診未経験者のうち43.5%だけであり、
歯科医院側から患者へのアプローチがまだまだ十分でないということも
書かれていました。

 

ヨリタ歯科でも、定期検診の大切さについては、様々の媒体を通じて
伝えていますが、まだまだ患者さんの心に伝わっていないのかもしれません。

 

これからも定期検診の大切さ、伝えていきたいです。

関連記事

インプラントについて

知覚過敏ってなに?しみる歯の原因と対策

赤ちゃんの『原始反射』とは?

新着記事

ヨリタのハロウィンフェスタ

ヨリタのフラワーアレンジメント

【重要】院内における無許可での撮影(写真、動画等)および録音等の禁止について

Concept