Dr.ブログ

リサイクル

どうも、最近は家に引きこもりがちな入江です。

DSC_0497

でもやっぱり、家でも何かをしていないと落ち着かず、常に動いております(笑)

さて、先日ふるさと納税で炊飯器をお礼の品でいただきました。
前まで使ってた炊飯器(弟のお下がり)が余ったので
いつもだったら、ゴミに出すのですが
ふとリサイクルしようと思い、近所のリサイクルショップに持って行きました。

正直100円にもならんだろうと思って持って行ったのですが
なんと800円で引き取ってもらえました!
全然期待していなかっただけにすごいテンションが上がりました。

ゴミにならずに、また誰かに使ってもらえて
僕もお金をいただけて、リサイクルっていいシステムだなと思いました。

歯科治療は基本的にすべてオーダーメイドなので
リサイクルというものは基本的にありませんが
以前テレビを見ていて、中東あたりの国で
他人の入れ歯を集めて、売っている映像を見たのを思い出しました。

世界は広し、国によっては入れ歯もリサイクルしてるんですね。
?

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

Concept