Dr.ブログ

JIPI第6回

こんにちは、ヨリタ歯科の赤松です。

akamatu

先日、歯周病専門医、牧草一人先生が主催する勉強会、JIPIの第6回に参加してきました。

今回の内容は、インプラントの二次手術、インプラント補綴についてでした。

インプラントの二次手術とは、歯茎の中の骨の中に植えたインプラントを、少しだけ

歯茎を切り、頭を出してあげる処置です。しかし、歯茎がすでに痩せてしまっている

患者さんなどには、歯茎を整えて、見た目に美しく、またお手入れがしやすい形態に

することが、とても大切になります。

インプラント補綴に関しては、歯科技工士の後藤さん、京田辺市で開業されている

杉本先生に特別講師としてきていただき、インプラントと天然の歯の被せ物の違いについて

詳しく教えていただきました。

次回はGBR、歯周病で歯ぐきの骨が痩せてしまった方に対する治療法を学んできます。

学んだことを、日々の診療に活かしたいと思います。

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

桜の見える診療室

[’25/4/7] 新人メンバー9名入職

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

Concept