Dr.ブログ

JIPI第8回

こんにちは、
ヨリタ歯科の赤松です。

akamatu

6月11日、12日の2日間、日本歯周病学会認定・指導医の牧草一人先生の

主催するコース、JIPIの第8回目に参加しました。

今回で最終回、ということで、今回の内容は総括、今までの総まとめの内容でした。

その中の内容で、今回「3e」という話が出てきました。

「3e」とは、self education? staff education? patient education

の事で、自己学習が大切であるが、それと同様に、自分が学んだ事を、スタッフに

教育、そして患者さんに教育する事が大切であると言う事でした。

今回でJIPIのコースは終わりなので、今まで学んだ事をしっかり復習し、

そして学んだ事を、ヨリタ歯科のスタッフ、患者さんに伝えていきたいと思います。

そして、これからも引き続き、自己学習を続けたいと思います。

?

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept