Dr.ブログ

日本人に多い不正咬合「出っ歯」

こんにちは、歯科医師の田中です。

今回は、日本人に多い不正咬合「出っ歯」についてお話させて頂きます。

前歯が前方へ突出している状態は、俗称「出っ歯」と呼ばれています。
出っ歯は決して珍しい歯並びではなく、12〜20歳の日本人の12.9%
出っ歯(上顎前突)であるという調査結果もあるほどです。

出っ歯になる原因は、骨格の遺伝などの先天的なものや、幼少期の
指しゃぶりなどの悪習癖
である場合など、人によって様々です。

出っ歯は矯正治療で改善できることが多いですが、マウスピース矯正装置
「インビザライン」でも治療が可能
な場合があります。

反対に、インビザラインではしっかり治せない場合は、
ワイヤー矯正の方が適している場合や、外科矯正が必要な場合
などがあります。

ご自身の出っ歯がインビザラインで治るかどうかは、一度歯科医師に
診てもらい、相談しながら検討
しましょう。

ヨリタ歯科でもインビザラインの矯正治療を行っておりますので
当院の矯正治療の総合案内ページをご参照くださいね。

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept