Dr.ブログ

歯周病の予防や治療に補助器具が大切?

皆さんこんにちは。
歯科医師の高山です。

いよいよ、GWが始まりましたね。
新学期、新社会人、4月から新しい環境に馴染まないと
いけない季節でしたので、知らぬうちに疲れが溜まっている方も
多いのではないでしょうか?

日頃の疲れをゆっくり休んで癒やしたり、楽しいGWをお過ごしください!

さて、先週赤松先生が歯周病治療について掲載されていましたので、
私も関連した内容についてお話しようかなと思います。

実は7割の方が歯周炎、歯周病に罹患していると言われています。

過去の研究では、2週間も歯磨きをせずに暮らす健康な歯茎をしている方も
歯肉炎になる
という結果もあり、歯磨きをしていると血が出るようになります。

毎日磨いている方が多数かと思いますが、歯ブラシ以外の補助器具
使われていない方もいらっしゃるかと思います。

なんと歯ブラシだけでは6、7割の汚れを落とすことができないと言われており、
歯と歯の間に汚れ歯ブラシで落としきることが難しいです。

そのため歯間部は、汚れが残りやすいため歯周病は歯間部から
進んでいくことが多い
です。

歯周病の予防や治療には、歯ブラシの他にもフロス(糸ようじなど)
必要であれば、歯間ブラシなども使うことが大切になってきます。

フロスや歯間ブラシを歯面に沿うようにして磨いて、口腔内をキレイに保って下さいね!

関連記事

小児のマウスピース矯正について

虫歯治療について その4

歯科医師としてのスタートライン

新着記事

[’24/10/11] マツダ株式会社様 マネジメント研修

IPRという処置

ホワイトニング後の食事

Concept

ハロウィンフェスタ開催決定
お盆休みのお知らせ