Dr.ブログ

教うるは学ぶの半ば

こんにちは、朝晩だけでなく日中の冷え込みもだいぶきつくなりましたね。

この季節になると、中々布団から出れない入江です。

 

 

寝るのが好きな方ではないのですが、寒くてなかなか動けません。
その割に家で短パン半袖なので、まずは服を着て下さいという感じですが、、、

それはさておき

教うるは学ぶの半ば

ということわざがあります。

に教えることは、半分自分の勉強のたすけになるという意味です。
月に1~2回程度ですが、後輩に向けて診療後に勉強会を開催しています。

教えるとなると、自分の知識を今一度整理する必要があります。
昨日も、そのための資料を整理していました。

また新たなデータを調べたり、後輩に教える以上に僕自身の勉強になったなと思いました。

自分のためにも、後輩のためにもとてもよい習慣なので
これからも学びを継続していきたいと思いました。

関連記事

副鼻腔炎について

歯と全身疾患の関わり

口腔機能低下症について

新着記事

キシリトールガムで虫歯予防

NO IMAGE

ピアザ花園ビル3階 階段の工事について

口臭について

Concept