Dr.ブログ

お口の中の検査

みなさん、こんにちは。
興山です。

みなさんは歯医者さんでお口の中の写真を撮ったことはありますか?
今日は歯医者さんで行っている、お口の中の検査についてお話します。

歯医者さんに行くと、治療の前にいろいろな検査をすることがあります。

基本的にはお口の中の写真、全体的なレントゲン写真、歯周病の検査、
虫歯検査、噛み合わせの検査など
ですが、場合によっては細かいレントゲン写真、
お顔写真、歯形の模型どり、CTスキャンや横顔のレントゲン写真を追加する
こともあります。

これらの資料をとることによって、お口の周りや中の全体的な状態を把握して問題点を抽出し、
なぜ問題が起こっているのかの原因を、追求しています。

そしてその原因を取り除くことによって、将来起こりうる問題を事前のケアで
予防すること
につながります!

いろんな検査はめんどくさいなぁ、と正直感じますよね…
でも治療を進める上ですごく役立つ大切なポイントなんですよ!

もちろん患者さまのお困りごとを解決するのが第一優先ではありますが、一生ものの大切な歯。

これからもしっかり検査をして、適切な診断・ケアを行い、健康で良いお口の環境を
守っていける
よう、これからも努めてまいります。

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept