Dr.ブログ

頭痛?耳痛?

こんにちは、すっかり寒くなって風邪もはやりだしましたが皆さま以下がお過ごしでしょうか。
歯科医師の金子です。

 

 

くれぐれも体調管理にはお気を付けください。

さあ、タイトルにある顎関節症

最近お子さんや若い方からもよく聞き、年代に差がないなと思うことが多くなりました。

前回は分類について書きましたが、噛む筋肉に疼痛が起こるパターン
顎の関節が音がなるパターン等があります。

咬筋や側頭筋、内側翼突筋に筋肉痛を感じることが多いですが

この中でも側頭筋に疼痛を感じると頭が痛い、と感じられ脳神経外科に通われたり
耳が痛いと錯覚を起こし、耳鼻科に通われることがまれにあります。

中々ご自身では原因が確定できないこともあり、不安に思われることが多いと思いますが、
もしこのような症状を感じられることがあれば、一度ご相談ください。

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

Concept