Dr.ブログ

「くせ」について

こんにちは、金子です。

今日は、口腔周囲筋歯並びに及ぼす影響についてお話しようと思います。

口唇周囲には口唇を囲うようにぐるりと口輪筋が、左右の頬粘膜には縦方向に
頬筋が走っています。

これらの筋肉は、子供の時期に歯並びを構成するのに大きく関与しているのです。

お口をポカンと開けている癖がある場合、唇の周りを囲んでいる口輪筋が
うまく働けず、前歯が前方に突出しやすいのです。

つまり、出っ歯になりやすい状態となります。

逆に下唇噛んだり、吸ったりする癖がある場合、下の前歯が舌側に倒れる
可能性が高くなります。

またほっぺたを吸う癖がある場合、奥歯が内側に倒れてきて噛み合わせが
ズレる場合もあります。

このように小さな「くせ」歯並びに影響を及ぼす可能性があり、
「くせ」で済まさないように、注意してあげることが大事です。

 

 

 

関連記事

虫歯治療について その5

虫歯予防のための習慣について

小児のマウスピース矯正について

新着記事

[’24/11/22] スマイルクリエーター勉強会②

ヨリタのインプラントチーム

【完全復活!】クリスマスフェスタ2024 開催決定!

Concept