Dr.ブログ

体調管理

こんばんは、増田です。

 

 

昨日から少しお腹の調子が悪いです。

6月と言えば、気温も上がりジメジメした日もあり、食中毒になりやすい季節です。

とは言え、私は普段からお腹の調子を崩すことはよくあるので、食中毒ではないかと
思いますが、飲食については気をつけておきたいものですね。

食中毒と聞けば、真っ先に食品の衛生管理が思い浮かぶとおもいますが、
実はペットボトルの飲料からも細菌感染して食中毒になるそうです。
この時期は、ペットボトルの飲料もできるだけコップにうつすか、もしくは
開栓後すみやかに飲み干すように心がけましょう。

また、食中毒にかかるとひどい場合は脱水症状を起こすので、もしなってしまった
場合はこまめに水分補給をしましょう。

余談ですが、私は普段から1日2リットルは水を飲んでます。

余談でした。

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept