Dr.ブログ

スポーツの秋?

こんばんは!ヨリタ歯科の森山善行です!

今年の秋は本当に雨が多いですね。

秋晴れの日が少なくて秋らしくはないですが、スポーツの秋ということで、
通っているジムに併設されている、テニススクールに今月から通い始めました!

テニスは大学時代にしていたのですが、卒業後する機会が減ってしまっていたので、
スクールに通いたいなあとは思っていたのですが、なかなか行けず、やっと通い
始めることが、できました。

ところで、スポーツの秋って誰が言い出したんでしょうね。

調べてみると、スポーツの秋と言われるようになったのは、
東京オリンピックが、きっかけらしいです。

秋は気候が良く、体を動かすことに適した気温であること、

また、農作物の収穫がひと段落した秋に運動会が行われる地域が多かった、

などの理由から、もともとスポーツに適した季節とは言われていましたが、
1964年の東京オリンピックが開催された10月10日が、体育の日に制定された
ことが、大きなきっかけとなり、秋にスポーツを楽しもうという風潮が

高まっていったようです。

僕はダイエット中の身なので、この秋は食欲は封印して、スポーツを
頑張りたいと思います!

 

 

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

Concept