Dr.ブログ

インプラント勉強会

こんにちは✨中辻 里紗です。

4月からインプラントの勉強会にしています。
第1回はインプラントの事だけではなく歯を残す重要性について学びました。
インプラント治療は良い治療法だと思います。
ただ、インプラントをする=歯が欠損しているということなので、
私達は出来る限り歯を残せるように処置をし、
少しでも欠損になるのを送らせるように努めないといけないなと思いました。

例えば虫歯が深いような状態が良くない歯でも挺出(ワイヤーで引っ張る)させたり、歯茎の外科処置で残せることもあります。
しかし、歯を残すことで悪影響がでる場合は
抜歯という選択をしないといけない場合もあります。
ただ基本的には状態が良くない歯でも何とかして長持ちさせる治療計画を立てることが大切だなと改めて思いました。
そういう治療プランを患者さんに提供出来るように今後も学びたいと思います!

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

Concept