院長ブログ

[’08/12/2] 阪木塾

今日はドクター勉強会通称阪木塾がありました。
参加者は、各グループの若手ドクターを中心に6名
いつものように症例検討会を中心に、夜9時から11時まで熱心に議論していました。

多くの若手ドクターの質問に対し、阪木先生深い臨床知識を織り交ぜながら、
例え話を引用し、いつも分かりやすく解説をしてくれます。

何か分からない時、いつもそばに相談出来る人がいること、
自分と違った視点から、アドバイスしてくれる人がいること、
間違っていることは、間違っていると優しく言ってくれる人がいること、
本当に大切だと思います。

経験に基づく深い考察や、広い視点から見ることの大切さ、実感しました。
私の年間行動目標のテーマは、“原点に戻る”
阪木先生とは、高校、勤務先の1年先輩後輩の中
同じ釜の飯を食べた、苦楽を共にした仲間です。

あの時の気持ち、すなわち、“何のために仕事をしているのか”
“何故私はここにいるのか” “今後何がしたいのか”を忘れることなく、
新たな展開の準備をしていきたいと思いました。
いつも手助けしてくれる人がいること、本当に心強いです。

 <人は育つべくして育つ 寄田幸司>

関連記事

[’25/3/18] 高知県経営品質協議会様 医院見学会ご来院

[’25/3/6] JA共済様 医院見学会ご来院

[’24/2/28] 衛生士学校 課外授業⓶

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept