[’09/6/27] 伊那経営フォーラム
私と新谷さん、村木先生の3人で、セミナーに参加してきました。
場所は、長野県伊那市にある、伊那文化会館大ホール。
主催は、伊那青年会議所。
参加者は、約1000名。
広い大ホールが、ほぼ満席になりました。
タイトルは「人と絆を強さに変える経営」 内容は、 第二部 講演 「人育ては自分育て」 第三部 パネルディスカッション 「人づくりが未来の成長につながる」 |
パネリストでもある塚越寛氏が会長を務める、伊那食品工業は
文化会館と、目と鼻距離にあります。
ということで、セミナーが始まる前に会社訪問
(かんてんぱぱガーデン見学、ショップでのメンバーへのお土産購入)してきました。
会社の敷地内が広く一般に開放され、あたかも市民の憩いの広場のよう。
私もついつい、芝生で寝転がってしまいました。
そして、気付いたこと。
自生している木々や土地の起伏、高低差をそのまま利用して、建物が建てられていること。
決して造成したり、むやみに木を伐採してしません。
全てが、自然に優しい設計でした。
また、ショップの前の駐車場に車を止めて、買い物をしたのですが、
私以外の車は全て、後ろ向きに車を止めていました。
車から出る排気ガスが、直接駐車場の周囲に植えられている植物に、当たらないようにするため。
いつもここを利用する人たちにとっては、当たり前のことなのでしょう。
自分中心に考えるか、環境を重視するかで、車の止め方まで変わってくるのですね。
私は、車を止めて少し離れてから気付きましたので、その後車を移動させる数10分間、
後ろめたい気持ちでいっぱいになりました。
最後に、セミナーに参加した感想。
今回、一番楽しみにしていたのは、千房の中井社長の話。
話の内容はもちろん、身振り手振りを交えた話し方は、まるで漫談を聞いているよう。
魅了されました。
講演終了後は、参加者全員、スタンディングオベーションでした。
やはり、しゃべってなんぼの大阪商人。
スゴイの一言でした。
今日も、たくさんの勇気と元気を頂きました。
<会社は社員の幸せのためにある 寄田幸司>