今日も、新人歯科衛生士研修日。
今日は、T.B.I (術者歯ブラシ磨き) についての理解度チェックテスト。
前回に続き、今日も私が患者役になりました。
また、実習は超音波スケーラーの使い方について。
3人とも、真剣でした。
以下は、研修レポートの一部です。
<歯垢染色駅液>
※2TONE
古いプラークを青色に、新しいプラークを赤色に染める。
プラークコントロールが不良な患者様に、染色してモチベーションを上げる
☆使用前に唇にワセリンをぬる
落としたり、汚さないよう十分注意し取り扱う。
レジン歯に塗布してしまうと落ちないので注意する。
<歯間ブラシ>
SSS…前歯部をはじめ、歯周病多発部位である臼歯部の清掃
SS…歯肉炎の予防や、狭い歯間の歯肉腫脹部位などの清掃
S…軽度の歯肉退縮部位や歯列不正部位などの清掃
M…歯肉退縮部位、ブリッジ、強制装置等の補綴物の清掃
L…広い歯間空隙や、歯根露出部などの清掃に
LL…Lタイプで適応できない広い空隙、最後臼歯遠心、
孤立歯の周囲などの清掃
ルミデント US・SS …インプラント用(チタンを傷つけない)
☆患者様の口腔内の状態により、サイズを使い分ける。
部位によりサイズが異なる患者様へは、何本もオススメするのではなく、
1種類で、全て清掃できるサイズを使用していただき、
歯科医院では、各部位に適したサイズで使用する。
☆注意点
無理に挿入したり、過度の力を加えると、歯肉退縮をおこしたり
歯根部の摩耗による知覚過敏を生じることがある。
<ハブラシ>
※DENT EX systema(スーパーテーパード毛)
用途:歯肉が厚く、歯周病の方、知覚過敏、成人
利点:隣接面・縁下のプラークが除去しやすい
欠点:ブラッシング圧が強いと、歯肉退縮をおこすことがある
※DENT EX gebk f(スーパーテーパード毛)
用途:ブラッシングがあまり上手でない患者様、
欠損が多い方、年配の方
特徴:接触面積が広く、効率的に磨ける握りやすい太めのグリップ
<ブラッシング>
●時間 約3分
●順番を決めて磨く!(1.上顎口蓋側 2.上顎頬側 3.下顎頬側 4.下顎舌側)
●最後臼は遠心は必ず磨く。反対側の口角からいれ、毛先をあてる。
●隣接面にも毛先が入る圧力で磨く。
●なるべく直視でみながら磨く。
●上顎臼歯部頬側は歯石がつきやすい部位のため、
しっかりプラークをおとすこと。
●上顎臼歯部頬側は磨きたい方向に下顎を少しずつずらしてもらうと
隙間ができて磨きやすい。
●歯間乳頭部に炎症がある人→つまようじ法のように歯ブラシを
歯間部から歯冠に向けてつきあげるようにして、少し毛先を入れて磨く。
●患者様に気持ち良いと思っていただけるように、リズミカルに磨くと良い。
<感想・考察>
岩橋さんにブラッシングしていただき、自分で歯磨きするのとは違い、
とても気持ち良く、爽快感がありました。
患者様が磨きにくい部位を私が磨けるようにしないといけないですし、
患者様に合った歯ブラシを選択できるように、
歯ブラシの種類、歯磨剤など、早く覚えて指導できるようにします。
歯ブラシ1本で患者様に爽快感を味わっていただけるよう、
しっかり練習したいと思います。
|
実習を通じ、学んだことを少しずつですが、診療で活かせて頂けたらと思っています。
?<日々成長 寄田幸司>