院長ブログ

[’14/7/26] LASH勉強会開催

先日の土曜日の診療終了後、スマイルクリエーター(受付)
勉強会LASH
が、開催されました。
参加者は、11名

今日の発表者は、石田さん(ヨリタ歯科クリニック)
道上さん(ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘)
中田さん(ゆめはんな歯科クリニック高の原)の3名。

タイトルは、「スマクリの役割」。


そして、新谷さんからは、ワークと発表がありました。

①キャンセルを減少させるための、取り組み。
②デンタルコーチングについて。
③整理整頓についての、こだわり。
④先入観にとらわれない事例、紹介。

以下は、参加者の感想の一部です。
ご興味のあるあなたは、是非お読み下さいね。

スマイルクリエーターというお仕事に対する思い入れを
聞かせて頂き、自分もまた改めて気付いた事や、
共感する部分がありました。

私も道上さんがおっしゃっていたように、
診療室でどのような事が行われていて、このKrは
今日どんな治療をされたのか、きちんと把握することは、
スマクリとしても、とても大切だと思っています。

そうすることがKrの大切な時間を有効に使うこと、
スタッフ間でのスムーズな連携につながるのではと思いました。

登美ケ丘の道上さんのお話は、大変興味深くお聞きしました。
健プロの知識と経験を生かしながら、受付をきりもりするに
あたり、ご自身で判断できる割合を効率よく、
のばしておられる事が、素晴らしいと思いました。

電話でアポを受ける時に診療の情況をふまえ、
どのような患者様なら受ける、あるいは受けない、
何ができる、できないの内容は今、
すぐ我々の医院にも、取り入れられる内容かも知れないと思いました。

皆さんの話を聞いて、スマクリには大切な役割が
たくさんあることに、気付かされました。
石田さんは患者様が納得して治療を受けてもらえるよう、
Drとの間に入って、自分がその患者様の意見を
見逃さないようにしていらっしゃるのを知って、
私にはできていないことなので、その姿勢はすごく参考になりました。

中田さんの、患者様の気持ちを自分も同じように
声に出して言うことを実践していこうと思います。
それでより、患者様が安心してくれたらうれしいです。

新谷さんが患者様のため、スタッフのためを思うなら、
皆がスムーズに時間をムダにすることなく働けるよう、
しっかり明日から整理整頓していこうと思います。

3人の方のお話の中で、一番印象に残った言葉が
思いやるという言葉でした。
患者様はもちろんですが、チームメンバーどうしを
思いやる事も大切で、スマクリの仕事は、
何回もお話の中にありましたが、司令塔です。

中の方を想うアポイントの取り方や、患者様の
生活のリズムを思いやり、アポイントを取る事で、
私達スタッフや患者様の時間の無駄がなく、
+α何かができる時間につながると思いました。

私自身、整理整頓があまり得意ではないのですが、
新谷さんのお話を聞いて、改めてしっかりと
身の周り(受付周り)の環境を整理整頓をしようと思います。

中田さんは、なぜと考える想像力や共感力、
あと人を好きになる力の話をされていて、
まだまだ私にも出来ていない事がありますし、
見習いたい事が多くあったので、まねして実践して
いけたらと思いました。

いつも4つの医院が集まると発見があり、良い所を吸収して、
これからも成長できるスマイルクリエーターでありたいと思いました。

道上さんのお話は、自分が普段思っていた、
コンプレックスの部分でもありました。
受付の人は治療のことはわからないんだと
患者様に思われないことや、ドクターの手を
止めないなど、再度、自分のできること、
克服しなければいけないと思うことが、わかりました。

新谷さんのお話は、いつも初めて知る事が多くて、
本当に尊敬しますし、納得しました。
人生で150日、1年で19日探し物に
使っているというお話は、衝撃でした。
整理整頓の苦手な私は、もっと時間を費やしているだろうと
おそろしくなりました。

そして、何のための整理整頓なのか?ということもわかり、
反省すべき点を、たくさん教えて頂きました。
とても勉強になりました。
ありがとうございます。

患者様の気持ちを引き出し、満足してもらう事と、
医院の効率良く運営することのどちらも大切なことですが、
その状況ごとに判断しなければならないことは
難しいと思います。

デンタルコーチングや、具体的な治療内容を
患者様にお伝えできることなど、知識やスキルは
必要なことで、常にアウトプットできるように
しなければならないと感じました。

自分がしてほしい事は、自分からしていくのが
大事だと思ったので、違う立場の人間がいる事を
まず受付の者から理解していってもらえたらと思いました。

今回の発表の内容を考える中で、自分が何を望んでて
何ができるのかを、改めて感じることができたと思っています。
今後はそれを実践していけるように、行動力を
つけていきたいと思います。

診療スタッフの気持ちも考え、患者様の気持ちも考えられる、
両方のことを考えて行動にうつせるようになりたいと思いました。

中田さんがお話してたように私も、不安そうな患者様や
不満そうな患者様をみかけると勇気がなく、
クレーム言われたらどうしようと、何も行動できずにいます。

“相手のために”思うと、すごく失礼なことだと思うので、
これからしっかり行動していこうと思います。
ありがとうございました。

?<学び続けることが大切 寄田幸司

関連記事

[’24/5/2] 新人研修㉒ -ドリーム通信読み合わせ[6] -

[’24/5/2] 実習感想文シート

[’24/5/1] 新人研修㉑ -ドリーム通信読み合わせ[5] -

新着記事

[’24/5/2] 新人研修㉒ -ドリーム通信読み合わせ[6] -

[’24/5/2] 実習感想文シート

[’24/5/1] 新人研修㉑ -ドリーム通信読み合わせ[5] -

Concept