[’15/2/19] 都田建設訪問
今日は、お仕事をお休みさせて頂き、
鎌倉投信さんが主催する、一般企業見学会に参加しました。
まずは京都駅からこだまに乗り、浜松駅へ。
参加者は、16名。


そしてタクシーに乗り、最初の訪問先である
都田建設様へ。




看板の裏には、企業理念が書かれている。


まずは、パタゴニア辻井日本支社長様のセミナー。


その後、毎週木曜日、社員様全員が集まっての
昼食会(バーベキュー)に参加。
私たちも、各自分担して食材を調理しました。






本当に楽しかったです。
このバーベキューは、毎週行っています。
その日の午前は、社員全員が本社に集まり、全体ミーティング。
その後、毎週決められた買い出し担当者が
メニューを決め、食材を整えます。
そして、12時より調理開始。
12時45分より、食事。
50分で終了し、残り10分で後片付け。
13時より、通常業務に戻ります。
それを、分きざみで手際よく行っていくのです。
その間、私たちにも社員の皆様が、
心からの笑顔のおもてなしと、お声かけがありました。
ランチタイムを一緒に過ごしただけで、
こんな会社はあり得ないと、思いました。
その後、蓮台社長のお話し。


頂いた資料より。
|
満足を超える「感動」。 家づくりの様々な場面で、夢・愛・自由(ドロフィーズ)を 【企業理念】 感謝する 社会に貢献する 【ミッション】 本物であること、真実のみを提供し 「ライフスタイルの美」と「利他の美」で |
何故か会場には、私の共著の本も置かれていました。


その後は、会社案内。
まずは、オフィス。




私は、特に気に入ったのは、
壁に貼られた写真や、メッセージの数々。


3年後、5年後の未来を描くこと、
感謝の言葉や笑顔の写真を掲げることで、
思いは形になること、実感出来ました。

そしてここが会長のデスク。
といっても、椅子がありません。
その理由は。

早朝、ここに立ち、
窓から社員が出社する姿を見つけては、玄関までお迎えする。
そのため、椅子は必要はありません。
しかし、この場所でないとダメなのです。素晴らしい。
そして、薪ストーブギャラリー。

薪ストーブのある暮らしを体感。
火入れ体験も可能です。


入口には自転車がディスプレーされてました。

これを乗り周囲を散策したくなりました。
こんな看板を見つけました。


こんな所にあるとは。
マリメッコギャラリー。

春夏秋冬それぞれのシーズン限定アイテムも
販売しています。


ドロフィーズインテリア。

北欧家具、雑貨や食材、体に優しいオーガニックワインを
販売しています。


その先にあるのは、ドロフィーズガーデン&ヒル。


北欧の風景と空気感を表現した北欧ガーデン。
ここでしか味わえない、北欧の世界を楽しめます。


さらに道を進むと、ガラスハウス。


日常の暮らしを豊かにするガーデニンググッツや
ディスプレイグッツの販売、
室内と外を繋ぐサンルームでのライフスタイル提案をしています。


さらに、看板です。


ドロフィーズカフェ。
体に優しいナチュラルなカフェランチが楽しめる、カフェレストラン。
パスタやスープ、パンケーキやスムージー、
水出しダッチコーヒーなど、ここでしか味わえない食を楽しめます。
北欧名作家具に座りながら、空間とともにお楽しみください。


ライフスタイルデザインセンター。
築70年の古民家をリノベーションした
空間の中に、ドロフィーズオリジナルチェアや
100年以上超えて愛され続ける、ハンス・J・ウィグナーなどの
北欧名作家具を販売しています。
などなど、ドロフィーズワールドにあふれていました。




タクシーで最寄駅まで帰る際、私達の車が見えなくなるまで、
スタッフ全員、笑顔で見送って頂きました。
こんな素敵な会社に出会えたこと、
心より、感謝です。
追伸
参加者全員に、名前入り記念プレート頂きました。
あまりに感動したので、さらに記念写真を取って頂きました。

頂いた記念写真は、早速院長室に飾らせて頂きました。

そのプレートに、大きく書かれた言葉。


『素敵な出逢いに感謝して。
世界にたったひとつの、かけがえない瞬間。
「想いをひとつに」素敵な未来を…。』
皆様の笑顔に再会するため、
近い将来、もう一度訪れますね。
?<心から、出逢いに感謝 寄田幸司>





































































初回予約はこちら

採用情報