院長ブログ

[’22/5/19] 新人研修⑪ -ドリーム通信読み合わせ最終日『マイゴールの設定』 -

昨日も引き続き、『ドリーム通信読み合わせ研修』
今回で、読み合わせの座学研修は最終日です。

今回も私の元に、びっしりと書かれた沢山のレポートが届きました。


そのうちの提出して頂いたレポートの、
Vol.41 夢と希望あふれる強固なチームワーク作り その②は、下記のとおり。

 

■Vol.41 夢と希望あふれる強固なチームワーク作り その②

 

今回は、私が行っている夢を叶える3つの方法についてお話します。

1.個人の明確な目標(マイゴール)の設定
絶対に成し遂げたい、達成したいという目標が、明確であればあるほど、
人は多少の困難があっても、それを乗り越える意欲と行動力を生み出すことが出来ます。
そのため、実行期限と具体的数値目標を明確にします。夢に日付を付けるのです。
目標に一歩一歩近づくことでやりがい、生きがいが生まれます。人生を楽しく生きることが、出来ます。

2.イメージング
次は、ゴールした瞬間を具体的にイメージします。
全速力でテープを切る姿、目的を達成した姿を、まるで映画のワンシーンのように、
BGMとセリフ付きで、思い描くのです。
私の場合は、「こんな医院に出会えて、本当に幸せです」と、涙を浮かべる来院者と
「私もあなたのような方とお会いしたかったんです」と、感動している私が
カウンセリングルームで手を取っている姿。出来る限り、鮮明にビジュアル化していきます。

3.モデリング
夢の実現に最も大切な事。それは、モデリングです。そうです、真似るのです。
既に理想の医院を実現している人や、医院のやり方をまずはそのままやってみるのです。
思考錯誤しながら目標達成することも大切。その過程も、決して無駄ではありません。
しかし、時間がかかります。短期間での夢の実現のため、モデリングはかかせません。
この3つを実行することで、信じられないくらい短期間に、
予防をベースとした、ワクワク楽しい医院に生まれ変わることが出来ました。
次に、行動目標を立てることの大切さについてお話します。
大学も6年生となり、将来の進路を決める時期になりました。
母校の岡山大学歯学部は、全国29歯科大学の中で最も新しい大学。
そして私は、2期生。大学には、まだまだ卒業生を迎えるポストもあり、
多くの同級生が、大学病院に勤務する道を選びました。
しかし私は、商売人の息子。1日でも早く独立して、ビジネスを立ち上げようと思っていました。

すなわち、独立開業。しかし悲しいかな、岡山大学歯学部は新設大学です。
OBの先生で開業医はいません。全くの手探り状態でした。
そこで私が行なった行動。たまたま大学病院の目の前に、歯科機械メーカーの営業所がありました。
私は飛び込みでそこを訪れました。目的は、大阪で成功している歯科医院を紹介してもらうため。
私が考える成功している医院とは、「医院のコンセプトや診療方針が明確で、技術レベルが高く、
それゆえ圧倒的に患者様に支持されている医院」すなわち、確固たる独自性を持った医院です。

そして、もう一つの条件。求人をしていないこと。私の発想は、いつも人とは逆。
求人をしていない医院の方が、私の質問に素直に答えてくれると思ったから。
すなわち、自医院のことを過大に良く言う必要もありませんし、飾ることもありません。
本音で話してくれると思ったからです。紹介して頂いたどの医院の先生も素晴らしい人格者でした。
私は医院見学を通じ、多くを学ぶ事が出来ました。

私は卒後数年間の学ぶ環境で、歯科医師人生の進む方向性が決まると思っています。
そのため少しでも多く情報を得、自分で判断し、自分の進む道を自分の力で切り開こうと考えていました。

その意味では、学生最後の1ヶ月の夏休みは、本当に意義のあるものとなりました。
ほんの一瞬の人との出会いが、こんなにも大切であることを身をもって感じることが出来ました。

思いを形にするため、まずは即行動。

 

以下は、新人メンバーのレポートの一部です。
興味がある方は、是非お読み下さいね。

 

【ドリーム通信読み合わせ】

Vol.41 夢と希望あふれる強固なチームワーク作り その②

・これまでのドリーム通信を拝読していても、感じていたのですが
院長先生の目標に取り組む過程は、とても理にかなっており、参考にしたいもの
ばかりです。
目標設定、イメージング、モデリングは文字にしてみると、確かに大切なもの
ばかりですが、自分が生きてきた中で、意識的に実践したことはありません。
学生時代も今も、明確な将来のビジョンを未だにもっておらず、当然それに
対するアプローチが出来ていません。
現在、目先の課題に取り組むことはもちろん大切ですが、この読み合わせや
月間行動目標、年間行動目標の存在のおかげで、今後の為に何をすべきか
考える必要があるという思いが生まれてきました。
これからは、そういった点も意識していこうと思います。

・自分の学生生活を思い返してみると、目標もなく、目の前の課題をただこなす
ような過ごし方だったなと、思います。
周りの友人も同じような人が多かったため、院長の思いは相当なものだったことが
伺えます。夢を叶える3つの方法は、単純明快で、簡単そうに見えますが
日付や数値まで明確にできるほどの、具体性を持つこと、現状とは異なる
より良い未来を創造すること、そして、自分の夢を実現している人を見つけ
やり方を学び、実際に行動することは、中度半端な思いでは出来ません。
やはり、『強い思いなら』形に出来るのだと思います。
私はまず、マイゴールの設定から、取り組もうと思います。

・夢を叶えるために、今は先の目標は決まっていないのですが、
月間や年間の行動目標を通じて、3つの方法を参考に行動してみようと思いました。
行動しようと頭では考えても、行動に移す勇気や自信を身に付けるこが得意では
ないので、せっかくの夢の実現を無駄にしないよう、行動出来るように努めたいと
思いました。何も分からない状態で、行動するのではなく、まずは自分の目で見て
聞いて、先輩や同期の良い所、技術を吸収して、これから取り組んでいきたいと
思います。

・私は普段、計画性がなく、ただ何も考えずにしていた事が多いのですが
ヨリタ歯科に来て、日報で毎日目標を立てて、それを振り返り今後どう改善して
いくかというように自分を見つめ直す機会が多く、とても新鮮でした。
目標を立てることによって、達成出来た際は、達成感が違いますし、やりがいが
あると感じています。
3番の「モデリング」ですが、先輩にアドバイスをもらった時もそうですが
先輩の良い所を真似して、実行し、自分のものにしていこうと思います。

・私は出身が広島県なのですが、専門学校に入学する前から、就職のタイミングで
絶対に大阪に住むという目標を持っていました。
そのため、就職活動の時期には、学校の誰よりも早く見学に行って、内定を
頂きましたし、日々の勉強も頑張ることが出来ました。
また、3年間で絶対皆勤賞を取ると決めていたのですが、その目標も達成する
ことが出来ました。
正直、休みたいと思ったことは何度もありましたが、ドリーム通信にも
書かれているように、マイゴールを自分で設定することで、多少の困難が
あっても、それを乗り越える意欲と行動力を生み出すことが出来たと思います。
今は明確な日付を決めた目標を定められていないので、年間行動目標を
決める際に、しっかり考えてみようと思います。

・院長が提示されている、夢を叶える3つの方法は、とても細かい説明があり
実践しやすいと感じました。
かつて、私も国家試験合格のため、目標を設定し、目標達成のために
行動目標で環境の見直し、目標達成へのイメージングをしていた日々を
思い出しました。
あの時は何かにつき動かさられるように、自発的に行動し、無事合格することが
出来たので、思いを形にするための行動や強い思いを持つことの大切さを
身をもって学ぶことが出来ました。
今はまだ目標を模索しておりますが、仕事をしっかり覚えながら、目標である
マイゴールを決めていこうと思います。

 

皆さん、読み合わせ研修最終日も、とても良いレポートを書いて頂きました。

今回のドリーム通信読み合わせのテーマは、
『夢と希望あふれる強固なチームワーク作り その②』

その内の『マイゴールの設定』に、重点を置きたいと思います。

個人の明確な目標である、『マイゴール』の設定は、
絶対に成し遂げたい、達成したいという目標が、明確であればあるほど、
目標を叶えるために自ら積極的に行動し、学びます。

自分で目標達成する日付を決めることによって、誰もが自分で決めた
目標達成期日までに、力を注ぎ、進むことが出来るのです。

というわけで、ヨリタ歯科クリニックには、
夢を叶えるために、そして一歩ずつ確実に歩んでいくために
目標達成シート月間行動目標シート年間行動目標シートという
ツールを使用しています。

特に、年間行動目標シートは、マイゴールの設定に欠かせないもの

これは、新人メンバーだけでなく、在籍している全てのメンバーも
毎年、年末年始に書いていただいています。

年間行動目標シートに、達成したい目標の実行期限と具体的数値目標を
明確に記入
し、
毎日朝礼でそれを黙読し、自分自身の目標の達成度をチェックします。

マイゴールの設定をしている人の能力は、無限大
マイゴールを目指して、グングンと成長していくことでしょう。

新人メンバーの皆さんも、夢を叶えるために、
マイゴールの設定を明確にし、実りある日々を過ごして欲しい
強く願っています。

そして一年後、どのくらい目標達成が出来、成長し、
どれくらい夢に近づいたのか、今からとても楽しみです。

<新人研修は、まだまだ続く   寄田 幸司>

関連記事

[’24/11/11] インフルエンザ予防接種

[’24/10/21]撮影終了

[’24/10/11] マツダ株式会社様 マネジメント研修

新着記事

【完全復活!】クリスマスフェスタ2024 開催決定!

秋の食材で免疫力アップ!

[’24/11/11] インフルエンザ予防接種

Concept