院長ブログ

[’21/3/4] エコキャップ

フロント右隅に設置している、エコキャップの回収ボックス

 

  

 

たくさんの患者様からの協力のお陰で、10年で100万個を超えるキャップ
回収することが、出来ました。

 

そして、本日受領書が、私の元に届きました。
それが、コレ。

 

 

受領された2021年3月4日時点で、1,479,782個

これらは、再生プラスチック原料として、換金。
医療支援や、障がい者支援、子どもたちへの環境教育等、様々な社会貢献活動に
あてられています。

また、累計したキャップをゴミに焼却した場合のCo2発生量は、
11,100.32kg
になるそうです。

 

 

これからも、患者様の支援のもと、地道に私たちらしい活動を続けてまいります。

 

 

<続けることに、意味がある  寄田 幸司>

関連記事

[’25/4/7] 新人メンバー9名入職

[’25/3/18] 高知県経営品質協議会様 医院見学会ご来院

[’25/3/6] JA共済様 医院見学会ご来院

新着記事

桜の見える診療室

[’25/4/7] 新人メンバー9名入職

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

Concept