院長ブログ

[10/13]ディスクスタッカ 導入

パソコンソフトや、セミナーCD、DVD、またオリジナル資料や、デジカメの写真などを入れたものなど
私の机周りパソコンルームには数多くのディスクが、整理しきれないで、まさしく放置されています。
見たいときにすぐ取り出せる状況ではないので、「あれでもない」「これでもない」「たしかここだっけ」と
無駄な時間を費やしてしまうこともあります。

時には、大切にしまいこんで、分からなくなってしまったものも…。
こんなイライラ解消、整理整頓の出来ない私から収納の達人(?)に生まれ変わるため
ディスクスタッカを購入しました。

これは、CD/DVDライブラリーと言うべきものです。
USB接続したパソコンと連動しているので、
シンプルで、しかも使いやすいものです。

特徴は、収納中のディスク取り出し中のディスクがパソコン上で
一目で分かること。また、この1台で100枚収納、システム拡張は
本体を5台重ねることが出来ます。

とまあ、商品の宣伝みたいになりましたが、それ程期待しているということです。
一日も早く、メンバーから自己管理も出来ている院長と呼ばれたいです。

<ひとつずつ問題解決をはかる 寄田幸司>

 

関連記事

[’25/6/19] (株)シェアードバリュー・コーポレーション様主催医院見学会

[’25/6/13] エコキャップ

[’25/6/12] 医療法人社団勝榮会様 医院見学会ご来院

新着記事

7/25(金)3階 午後診療休診のお知らせ

歯並びと8020達成率の関係性

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

Concept