ワクワク楽しい経営日記

Vol.185 2014 ワクワク楽しい経営日記パート6  ~私たちのあるべき姿 その① 10年後の歯科界~

これからは、私たちのあるべき姿、そう10年後の理想のヨリタ歯科クリニックについて
詳しくお話ししていきたいと思っています。
まずは、
10年後の歯科界についてお話しします。

こんな質問を頂きました。

■質問1                      
「今後、10年先の患者さんの状況歯科界の状況がどうなるとお考えですか?
また、その
お考えのもとになったことをお聞かせください。」

明確なことは、先進国でも日本が類も見ないくらいのスピードで急速に、
少子高齢社会に突入していることです。

2010年、65歳以上の人口が総人口に占める割合は、23.1%
約4人に1人が老人になります。そして、2050年は35%を占めるようになります。

また、2010年の出生率は、1.39.。
人口の維持には、2.07が必要。
ということは、この先、日本の人口はどんどん減少していくことになります。

具体的には、2010年は12800万人でしたが、
2050年には
8833万人にまで減少すると予測されています。

今後5年~10年先を考えると、明らかに医院を訪れる患者様の数が減少します。
患者層も、
子供が減少し、高齢者が増加します。……ということは、保険診療が
さらに少なく
なります。(高齢者は、削る歯自体が少ないので)

これは、間違いないこと
また、これは
働くスタッフ同様

ドクターや衛生士などの有資格者は、言うに及ばず、健康プロモーター
スマイルクリエーターなどの無資格者であっても、能力の高い新卒採用は
さらに厳しくなります。

顧客獲得ばかりでなく、
有能なスタッフの採用確保さえも、あやぶまれる時代になってきます。
そう、今までの右肩上がりの高成長は望むべくもありません。

長期安定が出来れば、十分。

実際には、現状維持自体が大変な時代に入ります。
少子高齢社会になるにつれ、日本の国も衰えていきます。

今年、3月8日発表した、1月の経常収支は、過去最大の4373億円の赤字。
貿易立国の日本の今後の成長に、赤信号が灯りました。

そのため、国力が低下し、医療保険や年金などの社会制度もほころび始めています。

ということで、今後医療費の一部負担のさらなる増加
受診抑制が起こることも、予想されます。

にも関わらず、歯科医師過剰問題は、全く解決されていません。

何故なら、医師におけるあらゆる診療科全ての医学部定員が9000人であるにも
関わらず、歯学部単独の定員が2500人。

平成22年、歯科医師数が、10万人を突破。
今なお、急激に増加しています。
現在コンビニ1.6倍

日曜診療や、深夜診療を行う歯科医師も増加。
東京都内では、1日1件ペースで廃院に至っています。

具体的には、歯科医院数は、平成2年から平成20年にかけ、3割増加。
その間、医療制度改革で歯科医療行為当りの診療平均単位は、逆に約15%減少。

しかも、国民医科医療費総額が、20兆円から30兆円に増加したにも関わらず、
国民歯科医療費は、2.5兆円のまま。

その結果、私立歯科大歯科部の入試での定員割れが目立つようになり、
2010年の大学入試では、全国17校の私立歯科大、歯学部のうち、
入試競争率2倍以下は、14校 82.4%になりました。

将来の歯科医師の質的劣化や、歯科医療水準の低下懸念されています。

残念ながら、この先、5~10年は、この状況が変わることはないと思います。

ということで、10年後のヨリタ歯科クリニックを語るはずが、
いきなり、夢のない話からスタートすることになりました。
しかし、悲観することはありません。
だからこそ、今から
さまざまなことにチャレンジしていくことが大切なのです。

―――― 今回の学び ―――― 
ワクワク楽しい歯科医院は、10年後の業界の姿を冷静に見据えています。

関連記事

vol.252  2017 ワクワク楽しい経営日記パート1 「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」 その25 ~新人研修レポート その2 新人戦力化プログラム~

vol.251  2016 ワクワク楽しい経営日記パート24 「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」 その24 新人研修レポート その1 USJ宣言

vol.250  2016 ワクワク楽しい経営日記パート23 「笑顔とありがとうがあふれる、日本一の歯科医院作り」 その23 ~月間行動目標採点表~

新着記事

[’24/11/22] スマイルクリエーター勉強会②

ヨリタのインプラントチーム

【完全復活!】クリスマスフェスタ2024 開催決定!

Concept