Dr.ブログ

湯たんぽ

こんにちは?中辻 里紗です。
もうすぐ4月ですが、まだまだ寒い日が続きますね!
私は未だに睡眠時に湯たんぽを使用しています。
足先が暖かくて熟睡できるので快適なのですが、
先日、湯たんぽの使用で低温やけどになりました。
低温やけどは、カイロやゆたんぽ、電気毛布など、体温より少し高めの温度(44℃~50℃)の
ものに長時間触れ続けることによって起きる火傷です。
症状が見た目にはわかりにくかったり、
痛みを感じにくいことがあるそうですが、
通常のやけどと違い、低温やけどは皮膚の奥深くまでじっくり進行してしまい、治りにくく重症化する事も多いそうです。
自己判断で大丈夫と決めてしまうと、後々取り返しがつかなくなったりするので、早めに病院を受診した方がいいですね。その場合は皮膚科ですが、お口の事で違和感がある場合は早めの歯科医院受診をしてくださいねnakatuji

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

[’25/8/26] 新人研修 読書感想文③

Concept