スタッフブログ

歯石除去

こんにちは!
ヨリタ歯科クリニック、歯科衛生士の福冨です。

 

 

今日は歯医者で行なっている、ハグキの下の歯石取りについてお話します!

そもそも歯石というのは、歯垢(プラーク)が除去されず
時間が経ってしまい、硬くなったもの
です!
およそ2日ほどで、歯垢(プラーク)から歯石に変化してしまうと言われています。

歯石にも種類があり、縁上歯石縁下歯石があります!

縁上歯石ハグキの上の歯石で、縁下歯石ハグキの中に潜む歯石です。
特に縁下歯石が残っていると、歯周病が進行しやすくなるため、
歯医者ではスケーラーという器具を使い除去しています。

歯磨き時の出血ハグキの腫れ歯がぐらぐらしてきたなど症状があれば
歯周病になってしまっているかもしれません。

定期的にメインテナンスに通い、歯石除去を行いましょう!

<歯科衛生士 福冨>

関連記事

モンダミンセミナー

NEW歯ブラシ

歯の健康を守るために、歯の健診!

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept