[’10/2/8] ウエルネスサプライセミナー
先週の火曜日に引き続き、(株)ウエルネスサプライさんの社員研修会共有会で、
 約2時間、お話しさせて頂きました。
 前回と一部内容を変え、イベントの内容をさらに詳しくお話しさせて頂きました。
 さらに日々の診療の中で、ある確立で起こり得るクレームについても、詳しくお話しさせて頂きました。
 イベントもクレームも歯科の診療の中では、やる必要のないもの、あってはいけないもの。
 しかし、イベントを通じ、メンバーのモチベーションを上げ、
 クレームを通じ、強固なチームワークが生まれます。
 私たちにとっても、必要不可欠。
 いつも、学びと気付きがあります。
 

 

 

 先日、有給やシフトの関係で、スタッフが足りない日がありました。
 アポイント(予約)を少な目にしていましたが、急患や初診の人も多く、
 一日、慌しい日になりました。
 訪れる患者様にヨリタ歯科らしい対応、おもてなしが出来ていなかったのではと、
 大いに悔やまれました。
 例え、有給や特別休暇など、与えられた権利であっても、
 その日、人が集中して休むことで医院に迷惑をかけるようであれば
 調整する、話し合う必要があると思います。
 決して権利だから、自分の好きな時間に自由に取れるものではないハズ。
 もっと医院のこと、患者様のことを考え、行動すべきであると思います。
 まだまだ出来ていない私たちですが、出来ることは、まだまだたくさんある。
 セミナーでは、そんな失敗や反省から、学んだこと、実践出来たこと、改善点など
 分かりやすくお話しさせて頂きました。
 今日は、最後の懇親会まで参加させて頂きました。
 社員の皆様が、みんな笑顔で楽しそう。
 それでいて仲間を思う心が強く、本当にいい会社だと思いました。
 そして最後は、社長の「輝くぞー」のシュプレヒコール。
セミナーのタイトルである、「人が輝く組織作り」にピッタリのエンディングになりました。
<私もさらに輝くぞー 寄田幸司>





































































 初回予約はこちら
初回予約はこちら 
   
       
   
   
   
  
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   採用情報
採用情報