[’10/4/18] 2010年第1回リアドリ勉強会
今日のテーマは、「モチベーションUPとクレーム」
 場所は、大阪スカイビル33F RFセミナールーム。
 時間は、10:30~17:00まで。
 参加者11名、全員このテーマに沿って、約20分から30分、熱くお話しました。
 

 モチベーションアップについては、私の得意分野(?)。
 多くのイベントや、感動体験を通じ、価値感の共有や、理念の浸透を行うことで、
 入職時の高いモチベーションが下がることなく、持続し続けていけると確信しています。
 また、クレームに関しては、ある確率で起こるもの。
 ゼロとすることは、ある意味不可能。
 しかし、日頃から小さなクレームに向き合い、皆で話合うことで、未然に防いだり、
 起こっても、すみやかに解決出来るハズ。
 私たちが、日々大切にしている診療室での、
 スマイル アンド コミュニケーションが、重要であると考えています。
 以前より待合室では、メンバー全員の顔写真と、簡単なプロフィールを、掲示しています。
 また、自由にお読み頂けるオリジナル小冊子も、30冊並べています。
 最近では、私たちの日頃の取り組みを知って頂くため、診療室で、
 スライドショー(2000枚)を、流すようにしました。
 このような地道な取り組みにより、2007年には、患者様20万人のアンケート結果をまとめた
 「患者が決めた!いい病院ランキング 近畿東海版」(オリコン・エンターティメント誌)により、
 歯科部門(虫歯部門)で、1位に選ばれました。
 

 私にとっても、有り得ないこと、信じられないこと。
 ということで、今後もメンバーの高いモチベーション、患者様への高い信頼を得るため、
 日々、努力していきたいと心より思いました。
今日もたくさんの気付きと、学びを得ることが出来ました。
<高い評価は日々の地道な積み重ねが大切 寄田幸司>





































































 初回予約はこちら
初回予約はこちら 
   
       
   
   
   
  
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   採用情報
採用情報