[’13/3/3] ワクワク楽しい歯科医院実践会セミナー
今日は、私が主催する「ワクワク楽しい歯科医院実践会」の
セミナーを開催しました。
場所は、大阪大学中ノ島センター。
参加者は、約90名。
今回は、3ヶ月前に行った、ヨリタ歯科クリニック移転リニューアルについて、
詳しくお話しさせて頂きました。
演者は、新谷、森永、私の3名。
タイムスケジュールは、以下の通りです。
また今回、事務局長の岡本さんは、司会の他、ビデオ撮影もして頂きました。
セミナー開催前、少し時間があったので、
会場近くに、新しく出来たフェスティバルホールにも立ち寄りました。
威風堂々とした風格がありますね。
ということで、以下は参加者の感想の一部です。
ご興味のあるあなたは、是非お読み下さいね。
![]() お話しをしていただいた4名様共、楽しく聴かせていただき、 ありがとうございました。 感動もしましたし、笑える所もあり、とても楽しかったです。 私たちの医院の現在の状況に、似ている環境が多く、共感続きでした。 院内の設備や、建物の構造上、どうにもできない事だと 本日は興味深いお話をありがとうございました。 私どもの医院は、しばらくの間は移転リニューアルは 今日の話は「移転」というところに重きをおかれていて、 さらに日々の診療において、クライアントさんとどのように スタッフがかなり多い中、皆が良い距離感を保ち、 Drのワンマンクリニックが多いと聞く事もある中、 私達の医院は、開業5年目で、おそらくまだ移転拡大は 森永さん・新谷さんのお話は、普通では聞けないような 以前も寄田先生のセミナーを受け、先生のワクにとらわれない 前の医院もすばらしいと思いますが、新しくなった医院の 私たちも夢を持って進みたいと思います。 私の勤務している医院も、患者の増加により、 移転をされ、多くの問題をクリアされているのを聞いて、 “院長”がお話されるセミナーは、普通だと思いますが、 そして来年の分院を目標に向け、スタッフ目標を高めて わたくしも主任という立場で、色々考え深いことがありますが、 はじめは4時間セミナーは長いなあと思っていましたが、 医院の規模なども似ていて、患者さんはたくさん来てくださるのに、 <さらに感想文をお読み頂きたい方はコチラ> |
<夢は挑戦し続けるもの 寄田幸司>