Dr.ブログ

台風

台風がたくさん来ていますね!
なんだかいつもと違う動きで少し不安になっています。
関西に直撃しないといいですね。

ウインドサーファー的には楽しい風が吹くこともあるのですが、直撃は嫌です。?
どうも、そろそろ日焼けが限界の入江です。

DSC_0497

さて、今日は台風と歯の関係についてです!
以前にも確か他のドクターが書いていたと思うので
内容少し重複しますが、久々なので気にしないでください(笑)

台風や悪天候時に歯が痛くなったり、頭が痛くなったりした経験はありますか?
その原因はなんでしょうか?
正解は大気圧です。
台風や悪天候時は一般的に気圧が上がります。
気圧が下がることによって、体に変化が生じ痛みが感じます。

ちなみに歯が全て健康な場合は歯が痛むことは基本的にありません。
気圧が変わっても影響を受けないからです。
ただ歯に穴が空いていたりすると、影響があるかもしれません!
悪天候時に歯が痛くなるあなた、ひょっとしたら歯がピンチかもしれません!

自覚ある方は歯科医院を一度受診してみることをお勧めします。?

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

桜の見える診療室

[’25/4/7] 新人メンバー9名入職

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

Concept