Dr.ブログ

インプラントの目的

みなさんこんにちわ
ヨリタ歯科クリニックの入江です。

DSC_0148

今日はインプラントについて書いてみたいと思います。?

最近では当たり前になってきたインプラント治療ですが
みなさんどのようなイメージをお持ちでしょうか?
素晴らしい治療と言うイメージの方もいれば、高い、怖いなどのイメージの方もいるでしょう。

さて、歯がなくなってしまった場合大きく分けて治療方法は
①ブリッジ
②入れ歯
③インプラント
大きくこの3つにわかれます。
それぞれの治療にはメリットデメリットがあります。
歯がなくなってしまった場合に、①、②、③の治療を行い、横の歯の生存率(残るか残らないか)
を調べた研究があります。
その結果
①ブリッジは92%
②入れ歯は56%
③インプラントは100%
という結果でした。

①のブリッジも一見よさように思えるかもしれませんが
どうしても歯を大きく削る必要があるので、歯へのダメージはやはり大きいです。
インプラントは高額で、外科的な侵襲もあるのは事実ですが
インプラントの最大のメリットは、なくなった部分に歯が戻るだけでなく
その周りの歯を守れるところにあります。?
どの場合にどれを用いる事がお口の中の健康につながるか
しっかりと考えてこれからも治療にあたりたいと思います。?

関連記事

上顎洞炎について

虫歯の種類について

食いしばり・歯ぎしりの予防法

新着記事

ゴールデンウィーク休診のお知らせ

NO IMAGE

3/31(月)2階ヨリタクラブフロアへ ご来院される患者様へ

NO IMAGE

キッズルームのご利用について

Concept