Dr.ブログ

訪問診療での出会い

こんにちわ、歯科医師の安岡です。

CIMG9976のコピー

昨日お昼に要請があったので訪問診療に行ってきました。訪問診療とは体が不自由で歯科医院に行きたくても行けない方のお家に伺って歯科治療をするというものです。

入れ歯の修理と新しい入れ歯の作製を希望されていました。
この患者さんは腰を痛めているようでなかなか病院に通うのがつらいそうなので訪問診療を希望されていました。

はじめお家に伺った時は緊張していましたが、少しお話しをさせていただきながらお口の状態を診させてもらっていると話を患者さまの方からしてくださってコミュニケーションが沢山とれたような気がします。

そのときに伺ったのは訪問診療の存在自体を知らず新聞に挟まっていたチラシをみて訪問診療を知ったそうです。

訪問診療は歯科全体で行われているのは約13%、訪問診療を行った患者さまの満足度は約90%、それにもかかわらず訪問診療の存在を知らない方は約80%だそうです。

今回の訪問診療でとてもよい出会いがあったと思います。今後そういう出会いを増やしていくようにしていき、そして伺った患者さまが全員満足していただける診療とコミュニケーションを大事にしていかなければいけないと感じました。

関連記事

赤ちゃんの『原始反射』とは?

笑気麻酔について

【小児の歯科事情】 〜今どきの子どものお口の中ってどうなってるの?〜

新着記事

マウスピース小児矯正 症例その②

口腔機能低下症

[’25/8/27] 新人研修 読書感想文④

Concept